ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

新宝島が例のアレで流行っている理由

どうも、木村(@kimu3_slime)です。

2016年12月の例のアレカテゴリランキングでは、サカナクション「新宝島」のMADがブームになっています。例えばこちらの動画。

[nicodo]sm30223418[/nicodo] [nicodo]sm30251125[/nicodo] [nicodo]sm29354557[/nicodo] [nicodo]sm30150306[/nicodo]

空前の新宝島ブームというタグでは、関連動画もすでにたくさん作られていますね。

画像引用:空前の新宝島ブーム – ニコニコ動画

なぜ、新宝島の動画が増えたのでしょうか?

流行のきっかけ

きっかけは、9月8日に投稿された「【うんこちゃんMAD】シン・宝島」です。

[nicodo]sm29608827[/nicodo]

うんこちゃん(加藤純一)さんは、ゲーム実況者・配信者ですね。その下品な名前の通り、その他・例のアレカテゴリで見かけることが多いです。(参考:うんこちゃん – ニコニコ大百科

このMADは、うんこちゃんさんと、サカナクションボーカルの山口一郎さんの顔が似ているというネタで作られたもの。

ミュージックビデオと見比べてみてください。確かに似てますねえ。

[nicodo]sm29650162[/nicodo]

まとめると、「新宝島原曲→うんこちゃんMAD→例のアレ全体を巻き込んだMAD」という流れでした。

ちょっと脱線しますが、サカナクションの新宝島PVは、1980年代のお笑い番組「ドリフの大爆笑」のオマージュみたいです。

[nicodo]sm30515060[/nicodo]

新しい作品なのにどこか懐かしい色使い・踊りだと思わせるのは、オマージュが効いているからでしょうか。

そもそも、曲名の「新宝島」自体が、1947年の手塚治虫の漫画「新宝島」から取ってきたものでしたね。

流行の要因

サカナクション自体がメジャーになりつつあった

「新宝島」は、漫画を原作とした映画「バクマン。」の主題歌として使われていました。2015年10月に公開された映画なので、2016年時点で知っている人は多かったのでしょう。僕もこの映画で良い曲だなと思って買いました。

短い曲・顔を重ねるだけで簡単に作れる

 

ニコニコで二次創作が流行る動画は、例外なくシンプルです。

顔の部分の映像を置き換えるだけならば、一枚絵を移動させるだけで作れます

4人組のダンスを、お気に入りのキャラ4人に置き換える。好きなキャラをいろんな人に見てもらって広められるのは、動画投稿者のモチベーションのひとつになるでしょう。

メロディが良かった

映像が人気なだけでなく、楽曲、特にギターを中心としたさわやかなメロディが人気です。

実際、キャラの声ネタを楽しむ音MADと言うよりも、アレンジに近い動画が数多く作られています。どれもレベルが高い。

[nicodo]sm30451512[/nicodo] [nicodo]sm30425997[/nicodo] [nicodo]sm30452665[/nicodo]

 

 

オレンジレンジ「SUSHI食べたい」も2015年に同様のブームを巻き起こしました。

[nicodo]sm27501450[/nicodo]

星野源「恋ダンス」も、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」をきっかけにネットでブームになりましたね。PPAPもそうですが、ダンス動画は真似したくなるため、ネットで流行りやすい動画です。

 

 

ほかに例のアレで人気な一般の曲と言えば、NONA REEVESもオススメですよ。ぜひこちらもご覧ください。

参考:「NONA REEVES」が「例のアレ」で人気なのはなぜ? 元ネタをていねいに解説

 

曲を使って動画を作るときは、映像の選び方にはある程度気をつけましょう、という話。

参考:「ELECTRICAL COMMUNICATION」ひどい動画の元ネタは、淫夢ではなくBME

 

木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。