ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

ブログの熱心な読み手は、トークイベントで楽しく燃えあがる ー イベント「退屈と消費と、恋愛と。」に参加して

「テーマをもってブログを続けていると、そのことについて考えてくれる人が集まってくるってすごくないですか!?」ということについて書きたいと思います。

 

先日に引き続き、ブロガー3人によるトークイベント「退屈と消費と、恋愛と。〜あのブロガーたちのアタマのなか〜」に参加してみて思ったことです。

 

楽しいイベントがあることによって、考える人が増えていく

イベントに参加した感想としては、何よりもまず「楽しかった!」ということです。

きっと、僕だけではなく「楽しかった」と感じた方は多かったのではないでしょうか。

それは、ネット上にアップされた書き込みの量を見ることでも、確かにわかります。

 

例えば、今回のイベント用のハッシュタグ #チェコ好き を振り返ると、たくさんの考えを見ることができます

 

イベントに関するレポート記事も、大量に公開されています。

炎上で通りすぎる数万人より毎日読みに来てくれる100人を大事にしようと思った by「退屈と消費と、恋愛と。」 #チェコ好き – らふらく^^

イベント「退屈と消費と、恋愛と。」を終えて – My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

転がる退屈と消費、そして恋愛ーブロガーたちのアタマのなかを覗きに行ってみた – GOOD!! Log

イベントレポート:退屈と消費と、恋愛と。〜あのブロガーたちのアタマのなか〜 – Moya’s Bootleg

情報過多な現代における「消費」の感覚と、「退屈」との付き合い方 – ぐるりみち。

イベント「退屈と消費と、恋愛と。」を終えて。

 

こんなにレポートの集まるイベントに参加したのは、僕ははじめてです。

 

ブロガーのトークセッションは、読み手をウズウズさせる

この盛り上がりはネットだけではなく、イベントが行われていた場そのものに宿っていた気がします。

 

鋭い考えを発信し続けている登壇者の3人、「(チェコ好き)の日記」のチェコ好きさん「隠居系男子」「灯台もと暮らし」の鳥井さん「My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only」のファーレンハイトさん

そのトークを聞いて考えを巡らせているうちに、トークセッション中から、考えたり話したりしたくてウズウズしている方が多かったのではないでしょうか。

実際に、質問タイムでなくても発言している方がいらっしゃってびっくりしました。

「退屈と消費と、恋愛と。」というテーマについて、交流会でも、二次会でも、三次会でも、参加者みんながずっと楽しく語っていました。夜遅い時間になるほどに恋愛の話が増えていきましたね笑。

 

こうしたアツいイベントになったのは、主催のファーレンハイトさん、チェコ好きさん、鳥井さんの、「読み手の方々同士の交流の場所になれば」という思いが一貫していたからだと思っています。その思いに、ドリンクユニットUchilaさんのポップなドリンクが加わって、さらにブログの熱心な読み手も加わってイベントができあがっていました。楽しい場を体験させていただいたことに、本当に感謝です。

 

 

アクセス数ではなく、熱い読み手がいることがありがたい

参加している方は初対面同士で、読んでいるブログも共通していないこともありました。それなのに、ひとつのテーマについてこれだけ話が盛り上がっていたんです。そのことに、僕はイベントが終わってからも衝撃を受け続けています。

自分が興味をもったことをブログで発信し続けて、すてきなイベントにするための運営ノウハウをもっている人が集まれば、気になっているテーマについてたくさんの人が楽しく語ってくれる。インターネットの力を借りることによって、それができてしまうことに驚いています。

 

天井裏書房のくいしんさんが語っていた、『「盛り上がること」と「流行」は違う。』はまさにその通りだと思って、必ずしも流行を狙わなくても、盛り上がる場所はきちんと生まれるのだなあと思います。

恋愛や芸術やライフスタイルのような、興味をもつ人が限定されるテーマであっても、ブログなどで発信し続けること。そうして熱心な読み手が集まれば、そのテーマについてより深く考える人が増える。それを続けていくことでもしかしたら、「何かやりたいな」と思った時に協力してくださる仲間が増えていくのではないでしょうか。

 

いやあ、僕のこの小さなブログ、少しでもコメントしてくれる方がいます。ブログを運営していると、少なからず日々のアクセス数を気にしてしまったりするのですが、その数字は大したことではないのかもしれないなと思うようになりました。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

そんなことを実感したイベントでした。

それではまた。