ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

宮城県・松島海岸駅の歩き方

昨日から、仙台付近に滞在しています。

松島に行ってきました。滞在したのは1時間くらい。30枚くらい写真を紹介します。

 

仙台駅から仙石線に乗って30-50分。松島海岸駅で下りました。

平日の10時頃でしたが、年配の方がそこそこに来ていますね。

IMG_1445 IMG_1493

 

 

レトロな雰囲気を残した建物。いいですね。建物の中は現代的で、Suica が使えます。

 

IMG_1452

 

海岸方面へ進むと、松の多い公園が。

IMG_1454 IMG_1459

 

防波堤のある海岸沿い。海だー!って感じではありませんね。松と静かな波。海だなあ、という感じです。

IMG_1460

 

離島まで遊覧船が。乗ってみたかったのですが、時間の都合で断念。

IMG_1466

 

外で食べられそうな食事処を発見。げんぞう さんです。殻付きの牡蠣が一個200円だったので、「一個くださいと」。野外で海を眺めながら。しつこくないトロトロ感と、うまみの混じった苦味をいただきました。

IMG_1467

 

 

ふと砂浜を見ると、何やら白いものが。よく見ると、牡蠣などの貝殻でした。貝がたくさんいるんですねえ。

IMG_1462

すぐ近くの海岸沿いに、お寺が見えたので行ってみます。小さな島の上に建っています。瑞巌寺 五大堂という名前です。

 

IMG_1469

穴のボコボコ開いた橋が。子供向けのアスレチックのようにも見えます。人で混雑していたので、慎重に渡ります。

 

 

IMG_1481

なるほど、参詣に向けて、気を引き締めるためのすかし橋なんですね。他の観光客の方が怪我をしないかヒヤヒヤしていました。結果として引き締まったかな?

 

IMG_1470

なんとも魅力的な色形のおみくじ機が。引くしかない 。

IMG_1472

 

 

末吉。職業かあ。今わりと楽しんですけど、もっと楽しくなるのかな。ところで、末吉と中吉ってどっちが良いんでしたっけ。

 

IMG_1475

 

さらに橋を渡ると、本堂が。

IMG_1478

 

 

本堂の反対側は海。昔の人は何を思ったのでしょうか。

IMG_1477

 

五大名王を祀ったから、五大堂。道路の反対側に瑞巌寺本堂があるようです。

IMG_1464

 

島から海岸へ戻り、近くの物産店 鈴木屋物産店 さんでおみやげを購入。

 

IMG_1483

道路沿いには、瑞巌寺への道が。ここはかなり広くて、もっと入ってみたかった。時間の都合で断念。

 

 

 

IMG_1482

 

 

 

海鮮丼の良い看板。これも食べたかった。時間の都合で。

 

IMG_1487

 

ずんだの入ったメロンパンとな。すぐに買えそうだったので、並んで買いました。お店はパンセ さんです。

ずんだ(枝豆)を使った料理は、東北の郷土料理。ずんだ餅は有名だそうですね。

 

 

IMG_1491

 

餡パンに近い味と食感でした。つぶあんとこしあんの中間くらい。ずんだは強烈に甘いというわけではなく、メロンパンと合っていました。

 



こうして松島めぐりは終わりました。松と海の静かな景色。少し物悲しさも感じる雰囲気で、心が洗われました。

行ってないところが気になるので、また行ってみたいですねえ。

あなたの反応をお待ちしております。木村すらいむでした。ではまた。