ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

本を大量に処分したい人に、裁断機スキャナーセットのすすめ

今回は、本をデータとして取り込む様子について書きます。動画もあるよ。

 

裁断スキャンのメリット

本を裁断してスキャンするとどうなるか。

  • 家のスペースが空きます。

本やノートやプリントに押しつぶされる暮らしと簡単におさらば。本棚も少なくて大丈夫。引っ越しの時、本が多いと重くて大変なんですよねぇ。

  • パソコンやタブレットで読めます。

家に居なくてもあらゆる本が読める。厚い教科書のデータファイルはほんとに便利。

 

ぼくは、定期的にほとんどの本をスキャンしています。手元に残す本は5冊程度。

紙として置いておきたい本って、そんなにないよなあ、ということに気付き始めた頃にスキャナを買いました。

読み終えた本って、半年間思い出してみて、手をつけてますか。どうでしょう。

 

裁断スキャンのようす

今回は、このくらいの紙をスキャンします。半年分くらいかな。

いらないものも混じってます。捨てるものは捨てますよ。

IMG_2851

 

 

スキャナと裁断機。

買って3年くらいになりますが、調子が悪くなることなく普通に使えています。

IMG_2852

 

 

本がデータになるまでのステップ

  1. 表紙からページをはがしとる。
  2. ページの束を、裁断機にかけられる厚さに適当に分ける。のりでくっついている部分を裁断する。
  3. スキャンする。一回に20-40ページくらい。あんまり多く同時にやろうとすると、詰まる。
  4. 適当な場所にデータを保存する。おわり。

データは、「教科書・ノウハウ」、「小説・マンガ」という感じで二つのフォルダに分けて、 Dropbox に保存しています。

本のデータ化は、最初は手間ですが、慣れてくると簡単。

作業中は、暇つぶしに動画を見てることが多いかな。最近は、NHK高校講座 生物基礎にはまってます。

 

富士通 FUJITSU ScanSnap iX500 (A4/両面/Wi-Fi対応) FI-IX500A
富士通 (2015-02-06)
売り上げランキング: 835
カール事務器 ディスクカッター A4サイズ DC-210N ブラック
カール事務器
売り上げランキング: 404

 

決め手は?

正直、ちょっと高いかもなあ、という思いはありました。

Scansnap を買う前に、1万円くらいのスキャナを買ったら、ちょっと遅くて使う気にならなくなってしまったんですよねえ。

  • 両面を、カラーで、一度に数十ページスキャンできる。
  • 100冊以上の本を処理するなら、業者への委託よりも安いことがほとんど。自分の手だと速い。
  • 新品の電子書籍を買うより、中古の紙の本を買ってスキャンすれば安い。
  • これからの人生で、読まない本を保存しながら捨てるようにしておくことで、大切な本に出会うための時間が増やせる。

そんなことから、買う決心をしたかなあ。

 

本を読まない暮らしはありえないし、パソコンを使わない暮らしもありえない。

そんなあなたに、本をスキャンしてみるという選択肢があるということ、伝わりましたか。