ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

主義を大事に、短く書く。毎日更新するブログの鉄則。

暖房をちょこちょこと使い始めました。どうも、すらいむ @oily_slime です。

 

良いブログを継続して書きたい

毎日ブログ更新を始めてから、二週間半が経ちました。

ブログ記事を書き終える度に、もう少しかける時間を減らしていきたいと思います。ブログ以外の活動をしなければ、視点の変化は起きにくい。その結果として、良いブログが継続して書けなくなるのではないかと思うので。

時間を減らしたい減らしたいとは思っているんですが、ずっと改善されていないんですよね。改善策を講じていない。まあ時間はかけられるからいっかあ、と妥協してしまっています。

改善のためのテクニックは精神と実践からくると思っています。テクニックから先に入る気はしません。

 

ぼくが好きなブログの性質を、自分のブログに取り込む

そこで、自分に良く言い聞かせたいこと。

あなたに向けてブログを書きたい。」で好きだと思ったことを、自分のブログに反映させよう。

  • 好き嫌い以外にも、主義主張や、世界観を全開にしている感じのブログは楽しい。こんな人もいるんだ!って喜び。
  • どんなに常識から外れていても、その人自身の考えがあらわれているブログが好き。
  • 周囲の話題に流されず、落ち着いて自分の関心で書いているブログが好き。
  • 個人の精神が反映されつづける活動を重視している。

 

ぼくのブログの主義。

  • このブログは、読んでいるあなたがいて、はじめて意味をもちます。
  • 仲間との対話をイメージして書く。
  • 「へえ、そんな風に見るんだ」という感覚を、あなたがもてるようにお話したい。
  • 主観的な何かを書かないと、 個人として 文章をネットに公開する意味はない。

 

短いは正義、だって伝わりやすい。

時間や手間をかけたからといって、あなたに届く文章ができるわけではないですね。

どんなによく書けた文章でも、テーマが合わなければ読み飛ばしすることもあるでしょう。それでいいんです。読むかどうかはあなた次第。

短くてピンとくる話がかければ、だいたいぼくの目的は達成されます。すべての情報を提供する必要はないんです。情報量が多ければわかりやすいというのは嘘ですよね。

2000文字クラスの記事を書くと、ぼく自身少し長いかなと感じます。毎日読むには、少し負担ですもの。長いと、流し読みでいっかなーみたいなことも考えますし。週末とかなら少し長めでもいいんですけどね。

 

今回は1000文字くらいです。長さとしてどうですか?何か届きましたか。

さてさて、今回はこんなところで。すらいむ @oily_slime でした。ではまた。