ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

交通整理「DIYUSI・ぢゆし」の元ネタ・初出は?

どうも、木村(@kimu3_slime)です。

最近、ニコニコ動画やTwitterで「DIYUSI・ぢゆし」という言葉をよく見かけます。

気になったので、その元ネタ・初出を調べてみました。

「DIYUSI・ぢゆし」の元ネタ・初出

DIYUSIは、クッキー☆に登場する緑髪青服の妖精のキャラクター・大妖精

DaIYoUSeIを略してDIYUSIですね。逆にDIYUSIをローマ字として読み、ぢゆしと呼ばれることもあります。

クッキー☆に詳しくない方はこちら:クッキー☆ 有名なセリフ・語録・MAD素材のキャラ毎まとめ、「クッキー☆」とは? その歴史を東方・淫夢初心者向けに1から解説

声優はALC(アリス)役と同じHNS姉貴

とはいえ、ALCと違いDIYUSIにはほとんど出番がありません

セリフは「隣の垣根に囲いが出来たんですって!」と「あっ!……どっ、どうも(ぺこり)」のたったふたつ。

前者の「囲いができた」は、美鈴の「へー」とセットのダジャレですね。クッキー☆初心者が離脱したくなるポイントです。

 

DIYUSI・ぢゆしはなぜ流行ったか

2010年に公開された本編では、当然DIYUSIはマイナーな存在でした。ですが、2017年に入ってから流行りつつあります。これは一体なぜなのでしょうか。

 

交通整理DIちゃん

DIYUSIのキャラを最初に生かし始めたのは、メリル・リンチ兄貴2014年の動画でしょう。

画像引用:交通整理DIちゃんPB.ar57

この交通整理をするキャラは、2017年にまで引き継がれています。

きっかけとしては、本編の正面棒立ちが交通整理の人っぽいこと、持たせるものを警備棒ではなく銃に変えたりして拡張性があることが挙げられるでしょう。

メリル・リンチ兄貴は、静画でも「DIYUSI」本編切り抜き補完素材や、「春の交通安全運動大ちゃん」をアップしていて、ブームに大きな貢献をしています。

この勢いを静画に定着させたのが、むしくい兄貴です。

画像引用:DIYUSI – ニコニコ静画

彼はDIYUSI・交通整理キャラのイラストを初期から大量にアップし、盛り上げる下地を整えていますね。

 

オフッsideシリーズ

DIYUSI・ぢゆしが現在のような形まで一般化したきっかけは、あんこう鍋兄貴オフッsideシリーズという動画でしょう。

画像引用:オフッside:DIYUSI.0

タイトルの「オフッ」はMortis Ghostさんによるフリーゲーム「OFF」から取ってきたもの。

白黒ベースの不気味なBB素材が漂う世界に迷い込んだDIYUSIの物語、BBクッキー☆劇場ですね。

それにしてもひでのオリキャラがメインで登場するのは珍しい。クッソー☆のNEL姉貴も出てきます。

オフッsideは、週にだいたい1回のペースで更新され、11月28日現在でパート12まであります。

同じキャラクターをテーマに高頻度で動画をアップすると、流行りやすくなりますね。

東山源次やHSI姉貴ジャガーマンと同じ仕組みといえるでしょう。

 

オフッsideにおけるDIYUSIの糸目ビジュアルは、अंडकोष兄貴の静画「」をもとにしたと思われます。

画像引用:ぢ – ニコニコ静画

あんこう鍋兄貴はこのイラストをもとに「ぢゆしBBセット」を配布。交通整理に合わせて、糸目というキャラクターも加わりました。ぢゆしという呼び方も、このあたりから流行っていますね。

remmuh兄貴による動画「変なものを拾ったDIYUSI.mp4」でもDIYUSIは糸目キャラ、サイケデリックな世界を持っています。これはオフッsideリスペクトと言えるのではないでしょうか。

 

DIYUSIの流行り方を見ていると、ニコニコ静画を通じてキャラが発展していく感じが珍しいなと思いました。

僕は普段は動画ばかり見ていましたが、今後はクッキー☆関係では静画にもっと注目していきます。

木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。

こちらもおすすめ

「NYN姉貴、ICG姉貴、牛乳、小麦粉」の元ネタ・初出を解説

NYN姉貴「あたまわるわる音頭」の初出・元ネタは?

「JGN姉貴(テレサ姉貴)・ヤニカス☆」の元ネタ・初出は?

ANNYUI姉貴・KRKNTN姉貴の元ネタ・初出・ブームの理由は?

イースター☆「Kofji姉貴・Web姉貴」の元ネタ・初出を解説

「SZ姉貴」の元ネタ・初出は? サイコパス化した理由