どうも、木村(@kimu3_slime)です。
Twitterで見かける絵文字を使った次のようなコピペツイートの元ネタ・初出が気になったので、調べてみました。
な、なんだって😟
「〜〜」だと?😨
ふ、ふざけるな✊😡💢
〜〜なら、「〜〜」☝️😉✨
〜〜で「圧倒的成長」💪😤💪
〜〜に「圧倒的感謝」🙏🙏🙏
「なんだって?ふざけるな 圧倒的成長/圧倒的感謝」の元ネタ・初出
そもそも圧倒的成長という言葉は、若者がビジネスを経験して急成長することを意味し、2010-12年頃に頻繁に使われるようになりました。
参考:圧倒的成長 – 種探
成長意欲の強い人のSNSでの発信が目立つことは意識高い系と揶揄されることがありますが、その典型的なフレーズのひとつです。
第1回意識高いごっこ用語ノミネート:「本質的」「デザイン」「コミュニケーション」「イノベーション」「志」「想い」「圧倒的」「成長」
— もぐもぐ💸✨ (@mgmgnet) February 10, 2012
「圧倒的成長」を使う人は、人との出会いに「感謝」していることが多いので、そこから圧倒的感謝というフレーズが生まれていきます。
最高の出会い!圧倒的成長!出会いに感謝!
#新社会人へのアドバイス#エイプリルフール— 人間の鑑 (@onshanow) March 30, 2014
絵文字を使って「圧倒的成長・圧倒的感謝」をネタとして使うツイートは、2014年3月から見られるようになりました。
今日もこんな時間まで仕事……😢😢😢
でもこれは「圧倒的成長」のチャンス❢❢
仲間と仕事に「圧倒的感謝」❢😄😄😄
— せみまる🥶 (@HOROLOGISTE) May 3, 2014
皆伝に灼熱が入ってしまった😱😱😱😱
でもね😉😉😉😉
皆伝で灼熱が受けられるってことは❗❗❗😄😄😄😄
そこで何度不合格になっても、お金をかけることで徹底的に正規譜面を極められるんだ😁😁😁😁
圧倒的成長の機会を与えてくれたコナミの段位認定制度に圧倒的感謝❗❗❗😆😆😆😆
— けーーいち (@k000001) March 26, 2014
いくつかのパターンが見られますが、「でもこれはチャンス」型が2014年8月頃では主流となっています。
ライブのチケ取れなかった………😂😂
でもこれはチャンス👊😀
簡単にチケットが取れるライブではオタクのポテンシャルは上がらない🙅🙅
逆境に身を置いて””圧倒的成長””✋😤😤😤
全然チケをご用意しなかったe+に圧倒的「感謝」🙏🙏😄😄
— 空扉 (@Poyashi_minsky) August 23, 2014
「なに?ふざけるな」型は、2014年12月に登場。以降はこちらが主流になり、2019年まで続いています。
なに?😧
「年末年始は休み」だと?😨
ふ、ふざけるな💢✊😡💢
社畜には、休んでいる時間なんてない✋😤🙅
「年末年始の休みを返上すること」で、“”圧倒的成長””✋😤😤😤
今年は12/31まで、来年は1/1から働かせてくれる会社に圧倒的感謝☝😉✨✨✨
— ゆず㌠ (@yuz_net) December 28, 2014
一般的には失敗・デメリットとしか思えないことを、圧倒的成長と受け止めて感謝する無理やりさを楽しむテンプレートだと思います。
忙しくてつらい経験を逆手に取って、ポジティブなネタツイートに変えることができるので、Twitterとは相性が良さそうですね。
木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。
こちらもおすすめ
「あ!スーモ!ダンダンダンシャーン」コピペの元ネタ・初出は?