どうも、木村(@kimu3_slime)です。
Twitterで見かける「進捗どうですか/ダメです」の元ネタ・初出が気になったので、調べてみました。
「進捗どうですか/ダメです」の元ネタ・初出
そもそも進捗(しんちょく)とは、物事が進み捗ること。また、その進み具合を意味します。
原稿、プログラム、課題、卒論などの進み具合を尋ねるときに、「進捗はどうですか?」と聞かれるわけです。
進捗という言葉自体は一般的なものであり、Twitterでも昔から使われています。
昔、編集の人に「原稿の進捗はどうですか?」と聞かれたので「ぼちぼちです…」と答えたら、「ぼちぼちってどういうことですか!」と怒られた。それ以来、怖くて「ぼちぼち」と言うのをためらうようになった。
— 田中聡 (@satotanaka) September 10, 2009
さて、「進捗どうですか?」という尋ね方がTwitterで流行ったのはいつ頃からでしょうか。
おそらく、2012年12月頃が初出と思われます。
進捗どうですか
— 若い女🌤️3日目若サ-14jc (@karaage3) December 13, 2012
進捗どうですか
— 巨乳女子中学生Youtuber (@curesacrifice) January 17, 2013
進捗どうですか
— 若い女🌤️3日目若サ-14jc (@karaage3) March 14, 2013
2013年3月頃には、「進捗どうですか」をつぶやいていた@karaage3さんが「進捗どうですか」の診断メーカーを作成。これをきっかけに、より広い界隈にネタが広まっていきます。
参考:「進捗どうですか?」の元ネタを探る – Togetter
ポイントは、「~~(具体的な課題)の進捗はどうですか?」ではなく、「進捗どうですか?」とだけ尋ねるところ。あらゆる人にグサッと来るフレーズとなっています。
セットで「進捗ダメです」と返答するスタイルは2013年7月頃に登場。
特に、2013年に放送されていたアニメ「きんいろモザイク(きんモザ)」のアリスを使った画像が人気になりました。
©alice 進捗どうですか
©shino ダメです
— melo (@melo030) July 24, 2013
画像引用:©原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会
アリス「進捗どうですか?」 pic.twitter.com/yYqraXEtRF
— とな (@to7tzs) August 20, 2013
進捗ダメです(軽度) pic.twitter.com/Rjdk2swoe5
— ひさ (@hisa107) September 27, 2013
気が狂って進捗拡張作ってた http://t.co/8NeSgelWy2
— 封印されたかーみん (@carme16d) September 26, 2013
「進捗どうですか」に似た流行り方をしていると思うのは、「今日も一日がんばるぞい!」です。
「今日も一日~」は、原稿やプログラムを進めようと意思表示するもの。「進捗どうですか」は、進み具合がどうか尋ねるもの。
どちらもアニメ画像を伴っていて、イラストレーターやプログラマーの方が好んで使っている印象です。
個人が抱える課題は増え、「進捗」に悩む人も増えていく時代の流れなので、「進捗どうですか」というネタもまた使われ続けそうです。
木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。