ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

「進捗どうですか/ダメです」の元ネタ・初出は?

どうも、木村(@kimu3_slime)です。

Twitterで見かける「進捗どうですか/ダメです」の元ネタ・初出が気になったので、調べてみました。

 

「進捗どうですか/ダメです」の元ネタ・初出

そもそも進捗(しんちょく)とは、物事が進み捗ること。また、その進み具合を意味します。

原稿、プログラム、課題、卒論などの進み具合を尋ねるときに、「進捗はどうですか?」と聞かれるわけです。

進捗という言葉自体は一般的なものであり、Twitterでも昔から使われています。

 

 

さて、「進捗どうですか?」という尋ね方がTwitterで流行ったのはいつ頃からでしょうか。

おそらく、2012年12月頃が初出と思われます。

2013年3月頃には、「進捗どうですか」をつぶやいていた@karaage3さんが「進捗どうですか」の診断メーカーを作成。これをきっかけに、より広い界隈にネタが広まっていきます。

参考:「進捗どうですか?」の元ネタを探る – Togetter

ポイントは、「~~(具体的な課題)の進捗はどうですか?」ではなく、「進捗どうですか?」とだけ尋ねるところ。あらゆる人にグサッと来るフレーズとなっています。

 

セットで「進捗ダメです」と返答するスタイルは2013年7月頃に登場。

特に、2013年に放送されていたアニメ「きんいろモザイク(きんモザ)」のアリスを使った画像が人気になりました。

画像引用:©原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会

 

「進捗どうですか」に似た流行り方をしていると思うのは、「今日も一日がんばるぞい!」です。

参考:今日も一日がんばるぞい! – ピクシブ百科事典

「今日も一日~」は、原稿やプログラムを進めようと意思表示するもの。「進捗どうですか」は、進み具合がどうか尋ねるもの。

どちらもアニメ画像を伴っていて、イラストレーターやプログラマーの方が好んで使っている印象です。

個人が抱える課題は増え、「進捗」に悩む人も増えていく時代の流れなので、「進捗どうですか」というネタもまた使われ続けそうです。

木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。

 

こちらもおすすめ

「お客様!困ります!あーっ!いけません!」の元ネタ・初出は?

スマホでアニメを合法・無料で視聴できる動画配信サービスまとめ