どうも、木村(@kimu3_slime)です。
にちゃんねるやTwitterで「いかんのか?・いかんでしょ」、「すまんな・ええんやで」といったやり取りを見ることがあります。
気になったので、その元ネタ・初出を調べてみました。
「いかんのか?・いかんでしょ」の初出・元ネタ
「いかんのか?」の元ネタのひとつは、2007年巨人・原監督の発言「使っちゃいかんのか?」。
1 :空気誠(トレード出された方の)φ ★:2007/08/25(土) 00:44:48 ID:???0○広島8-7巨人●
広島がサヨナラ勝ちで巨人戦4連勝。七回に5長短打で一挙5点と流れを引き寄せ、
同点で迎えた九回2死、代打・尾形が右中間へ1号ソロを放ち、試合を決めた。永川が
4勝目。巨人は投手6人でもしのげず、1日で首位から転落した。▽広島・ブラウン監督 尾形は大きなけがをしたが、私は思う存分やれと言ってきた。
最高の場面で打ってくれた。これが野球の楽しさだと思う。▽巨人・原監督 我々の思っているゲーム運びができなかった。なぜ三木を使ったか?
使っちゃいかんのか?
引用:巨人・原辰徳監督「なぜ三木を使ったか?使っちゃいかんのか?」 – にちゃんねる
このインタビューはもともと新聞かニュースサイトによるものだと思いますが、元サイトは見つけられませんでした。
「なぜ三木を使ったか? 」というややぶしつけな記者の質問、「(使っちゃ)いかんのか?」という返しがセットで面白いですね。
「使っちゃいかんのか?」は、「(〜しちゃ)いかんのか?」と一般化され、2009年頃からなんでも実況J板に定着していきました。
特に、2009年8月には再び「ここまできたら、取らないといかんでしょ」という発言が亀井選手のニュースで取り上げられ、これが広がるきっかけとなったと思われます。
原監督の「いかんのか?」と、亀井選手の「いかんのか?」、どちらも元ネタと言えるでしょう。
(参考:立浪「(おもちゃ持参で遠征しちゃ)いかんのか?」、
「確かに」「一理ある」「いかんのか?」)
ちなみに、「俺らみたいなはみ出しもんがよぉ、引越ししちゃいかんのか?」という イニ義893(淫夢ネタ)と関係づけられることもあります。これは別物で、後発です。(参考:イニ義893 – ニコニコ大百科)
「いかんでしょ」は、「いかんのか?」に対する返しとして定着していましたが、元ネタは別物。
2009年8月の亀井選手に対するインタビューです。
シーズン3本のサヨナラ本塁打は巨人では70年の王に並ぶ球団記録。「(王さんと)並べたらいかんでしょ」と謙そんしながらも、すぐさま「超えられるように頑張りたい」とはにかんだ。
引用:異次元的!亀井3本目サヨナラ弾!王に並んだ – スポニチ(INTERNET ARCHIVE)
2009年8月には、亀井選手のニュースで「いかんのか?」「いかんでしょ」というセリフが両方登場しました。この期間にネタを知った人は多いのでしょう。
(参考:いかんのか?をいかんでしょで返す風潮、いかんのか?いかんでしょ の元ネタ)
それにしても、よく登場する「いかん」というセリフは口癖なんでしょうか。
(アカン)といい、標準語でない短く使いやすいフレーズは、なんJ語として定着しやすいです。
「すまんな・ええんやで」の初出・元ネタ
「すまんな」の元ネタは、2007年、下柳剛選手の発言とされています。
阪神渡辺、5試合連続無失点
<中日8-1阪神>◇24日◇ナゴヤドーム
阪神渡辺が自身の無失点を5試合に伸ばした。 下柳が6点差とされた5回1死1、3塁で登板。
代打立浪に右前打を打たれたが、捕手矢野の盗塁殺にも助けられ、後続を断った。
6回も井端、中村紀を三振に仕留めるなど、1回2/3を3奪三振の力投で、防御率も2・13とした。
「何とかまあ…。でもコントロールが良くなかったので」。
降板する下柳から「すまんな」と謝罪されての投球だっただけに、下柳の失点を増やしたことを悔いた。
引用:すまんな とは – なんJとはなんだったのか(リンク切れの元記事)
一般的なセリフなだけに、元ネタについては諸説あるようですね。流行ったのは2009年頃と見られます。(参考:~すまんな、って誰のセリフ?、(○○して)すまんな の由来をおしえて)
「ええんやで」の元ネタは、調べてみたのですがはっきりしませんでした。
「すまんな」に対する返しとして、なんJ民が作った言葉だという説があります。
特に「ええんやで」が流行りだしたのは、2011年頃です。(参考:落合監督「小熊くん、ええんやで」、ええんやで(ニッコリ ←これムカつくからやめろ)
2010年頃から「やで」という語尾がなんJやニュー速VIPでは流行っていました。「打順組んだやで」など、無理のあるやでのつけ方が特徴的。
(参考:けいおん!キャラで打順組んだやで~、今しし座流星群やで)
この「やで」がデフォルトの言葉づかいとなって、「ええんやで」が生まれたのではないでしょうか。
「いかんのか?・いかんでしょ・すまんな・ええんやで」は、元ネタがあることにはありますが、初めて見る人でもその意味はわかる普通の言葉です。
「いかんのか?」を見たら「いかんでしょ」と返し、「知らんかったすまんな」があれば「ええんやで」とつなげる。この遊びは、元ネタを知らずとも楽しめるものでしょう。
木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。
こちらもおすすめ
「画像ハラデイ、◯◯クレメンス、◯◯ヒヤシンス」の元ネタ・初出は?
「ち〜ん(笑)、33-4、なんでや阪神関係ないやろ!」の意味・元ネタ・初出は?
謎の数字「114514・810・893」の読み方・意味・元ネタは?