どうも、木村(@kimu3_slime)です。
Twitterで見かける「~~だ っ つ っ て ん だ ろ ! ! !」構文の元ネタ・初出が気になったので、調べてみました。
(初心者)に何度でも伝えたい
・アドバイスA(=注意事項)
・アドバイスB
・アドバイスC
・A
・アドバイスD
・A
・E
・F
・A つ っ て ん だ ろ
「~だっつってんだろ!!!」の元ネタ・初出
見つけられた中で最も古かったのは、2019年2月27日の次のツイートです。14万いいね以上集めています。
料理下手に何度でも伝えたい
・強火は使うな
・レシピに書いてない調味料は代用にはならない
・よく知らない食材を使っても料理は上手くならない
・強火は使うな
・肉は解凍してから
・強火は使うな
・途中から食材を増やすな
・焦げてるのわかってて続行するな
・強 火 使 う な っ つ っ て ん だ ろ— 鴉取夜 (@ringo023) February 27, 2019
料理下手な人に向けたアドバイスが、箇条書きで書かれています。
いろいろアドバイスはあるわけですが、一貫しているのは「強火は使うな」というもの。最後は「強 火 使 う な っ つ っ て ん だ ろ」とスペースを入れて強調しちえます。
それだけ、料理を下手な人は「強火を使いがち」で、だからこそ繰り返し伝えているのでしょう。
何度言っても相手がなかなか理解してくれず、「受かるつってんだろ!!」と強調するツイートは2月26日時点で存在していました。
塾生:ワイ受かんるんやろか?
ぼく:受かるで
塾生:ホンマに受かるんか?
ぼく:受かるで
塾生:万が一は?
ぼく:受かるで
塾生:もし?受 か る っ つ て る ん だ ろ !!
— 小泉塾🌸春期講習受付中 (@koizumijuku) February 26, 2019
しかし、こちらよりは「料理下手に何度でも伝えたい」のツイートの方が拡散し、後のテンプレートとなったと思われます。
2月27時点で既に「注 意 事 項 読 め っ つ っ て ん だ ろ」といった派生ネタが生まれました。その後、大量に派生ネタが生まれ、そのどれもが注目を集めます。
動物園水族館博物館来館者に伝えたい事
・フラッシュ焚かないこと
・館内では走らない
・事前に資料見るなりして勉強しとくとより楽しめるよ
・映えよりマナー守ろう
・フラッシュ焚かないこと
・解説員の話は面白いぞ
・暗くてもフラッシュ焚かない
・ フ ラ ッ シ ュ 焚 く な つ っ て ん だ ろ— ❄️れたるい🦊(北極狐)大湊砲雷は日進でした (@_RetaRui_) March 6, 2019
初めて絵を描く人へ
・数日で簡単に絵が描ける方法はありません
・好きな物を描きましょう
・わからない所が出たら絵描きさんやサイトを頼りましょう
・数日で簡単に絵が描ける方法はありません
・自分のペースで描きましょう・数 日 で 簡 単 に 絵 が 描 け る 訳 ね ぇ っ つ っ て ん だ ろ
— しろな-Shirona-🍃🌸3/31青春高校生おかわり (@Shironappa_46) March 7, 2019
初めて北海道に行く人へ
・1日で周れる距離には限度があります
・好きな物を食べましょう
・圏外になる場所が多いのでオフラインの地図か紙の地図を用意して
・1日で周れる距離には限度があります
・自分のペースで旅をしましょう・1 日 で 札 幌 知 床 函 館 は 周 れ ね ぇ っ つ っ て ん だ ろ
— 栄@3/10-21 くしろ (@KitaMorotsu) March 9, 2019
春の京都へ行く人へ
・混んでるぞ。来るな。
・ホテル取れないぞ。来るな。
・バスは死んでるぞ。来るな。
・どこ行っても人だかりでまともに観光できないぞ。来るな。
・市民生活を脅かしてるぞ。来るな。・来 る な っ つ っ て ん だ ろ!!!!
— 田中飛鳥井町 (@ETR651) March 10, 2019
春の福島へ行く人へ
・混んでないぞ。早くおいで
・三春駒、赤べこ可愛いよ。おいで
・東京からも仙台からもそこそこ近いよ。来てね
・名物は喜多方ラーメンだけじゃないよ。おいで
・震災から8年、食べ物はしっかり検査してるから安全。おいで・お い で っ つ っ て ん だ ろ!!!!
— とにかく郡山が大好きな響💍 (@BepPhoenix1) March 11, 2019
Twitterでは基本的に、善意のアドバイスが拡散されやすいです。役に立つし、忠告として自分以外の人にも役立って欲しいと考えられるからでしょう。このテンプレートは、その流れにのっています。
また、初心者にありがちな間違いを指摘するテンプレートでもあります。つまり、その世界に通じている人は、「(初心者の間違い)あるあるネタ」として共感できるわけです。あるあるネタもまたTwitterで人気です。
一方で、あまりにこの言い回しが流行りすぎて、嫌っている人も少なからず出てきています。
「〇 〇 つ っ て ん だ ろ」
って言ってくる人へどうしてそんな言い方するんですか
— アデアム (@adeam_kai) March 13, 2019
「・○ ○ だ っ つ っ て ん だ ろ ! ! !」構文、ワードミュートできないから地獄すぎて草
— こまり (@k0_mali) March 11, 2019
特に、オチである「つ っ て ん だ ろ」という言葉の強さが批判されていますね。
テンプレートとして最後に入れるので、必要性がなくても言い回しが強めになっています。
スペースを入れた強調文章のまま語尾を和らげるか、 「つってんだろ」と強く言う必要のあるテーマを選ぶ、といった工夫が求められるでしょう。
木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。
こちらもおすすめ
「終 制作・著作 NHK」の元ネタ・初出・流行のきっかけは?