どうも、木村(@kimu3_slime)です。
2017年に入ってから、Twitterで「(オタク特有の早口)……(瞬足)(コーナーで差をつけろ)」というオタク構文をよく見かけます。気になったので、この元ネタ・初出を調べてみました。
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(アディダスの財布)(親が買ってきたチェックシャツ)(ダボダボのジーパン)(修学旅行で木刀購入)(午後の紅茶)(プーマの筆箱)(指紋でベタベタのメガネ)(プリパラでマジ泣き)(ワキガ) (ドラゴンの裁縫セット)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)
— 新・オタク構文bot (@wotakustructure) January 11, 2017
ネットスラング「オタク特有の早口」
そもそも、「オタク特有の早口」という表現はネットスラングとして昔からあります。Twitterでも2011年頃からずっと「オタク特有の早口」という表現がネタとして使われていますね。
「文章(オタク特有の早口)」と文末にカッコ付きで書くスタイルも、昔から自然発生的にあるものです。
2015年頃からは、匿名掲示板で「めっちゃ早口で言ってそう」「アイツ○○の話になると早口になるの気持ち悪いよな……」という類似ネタも流行りました。
Twitterでは、2016年に入ると(オタク特有の早口)に続けて複数の()を使うスタイルがやや徐々に増えつつありました。
僕がアイコンを変えたら好きなアイドルちゃんも同じ構図のアイコンに変わった(オタクスマイル)(勘違い)(オタク特有の早口)(学食大声遊戯王) pic.twitter.com/VC4qeVUnCB
— 夕力チャー (@takacharming) October 31, 2016
https://twitter.com/kaukichi_desu/status/803994631704674304
(アディダスの財布)から(瞬足)(コーナーで差をつけろ)ネタに発展
(オタク特有の早口)を使うスタイルは、2016年12月7日の次のツイートから火が付き始めました。
https://twitter.com/UMI_hello/status/806341986806415360
このツイートの構文を使った診断メーカー「アディダスの財布」が作られ、それによってさらにこの構文がTwitterに拡散することに。
その結果、2016年下旬にかけてじわじわと()を使った改変が増え、中でも(瞬足)ネタが固定ネタとして定着していきました。
2017年1月中旬になると、(瞬足)(コーナーで差をつけろ)ネタを使わない方が珍しいほどになっています。
駿足というのは、学童用の通学靴です。左右非対称にスパイクが配置してあり、「コーナーで差をつけられる」ことが最大の特徴となっています。
画像引用:瞬足とは – アキレス
瞬足が構文に入ったのは、「オタクは小学生に人気そうなグッズを大人になっても使っている」という半ば意図的な偏見が面白いからでしょう。
オタクは確かにアディダスの財布を使っていることはあるでしょうが、いくらなんでも駿足は履いていない(ですよね?)。ありえないからこそ、ツッコミどころになるわけです。
「(オタク特有の早口)……(瞬足)(コーナーで差をつけろ)」は、()の中身を変えればいくらでも改変できる、創作性があるのがTwitterと相性がいいですね。関係ないネタを無理やり瞬足につなげる、クソリプとしての使い方も流行っていきそうです。
木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。
[シュンソク] 瞬足 運動靴 V8 SJJ 2130 SJJ 2130 R (赤/22.5)
こちらもおすすめ
「素直に草だw」の元ネタは? なんJの寒い書き込みの祭り上げ
「とうふさん、すこだw・ほんとすこ・すこ」の元ネタは? iPhone板で生まれたとうすこの民
「ウ ン チ ー コ ン グ って知ってる?」流行のきっかけ、元ネタは?