「本のレビュー」の記事一覧
選択肢の豊かすぎる時代に、選ぶための動機をどう調達するか?
僕が読んだ・これから読みたい人文社会科学系の古典の本27冊
ゴルギアス・ソクラテスの対話に学ぶ、哲学的問答・議論の基本的な態度とは?
「女子高生アイドルは、なぜ東大生に知力で勝てたのか?」の「グルグル思考」に興味を持った理由
入門書「寝ながら学べる構造主義」を読む前に、僕と構造主義の出会いの話をする
なぜ僕らはライフデザインしなければならないのか? 「ポストモラトリアム時代の若者たち」を読んで
問題解決する力だけでなく、問題設定する力が大切だと思う理由
内容の良し悪しに関係ない、説得する技術 アリストテレス「弁論術」
意味をつける力を持つ人と、そうでない人との断絶
戦争に飲み込まれた科学者の好奇心 マンハッタン計画と原子爆弾
何のために微分や積分を学ぶのか? 天体の運動とニュートンの運動方程式
なぜ関数という概念が生まれるのか? 自然の内在観
疑わしきは、自らのレンズ 「文化人類学の世界」と「外車の存在を無視する人達」
なぜ西洋において論理が重視され、日本ではそうではないのか? 近代合理主義と仏教の違い
心理学の用語スキーマとは何か? ピアジェに学ぶ認知発達の科学
思考のパターンを変えれば、不安は和らげられる「認知行動療法」
腹落ち感をつくる「ファシリテーション」は次世代リーダーの必須スキル
数学を志す人のための本「志学数学」に教えてもらった、本をじっくり考えながら読む楽しさ