ネットのごく一部で流行っている言葉や画像(ミーム)を解説するウェブサイト

バーチャルYoutuberの歴史・年表 黎明期からブームまで、そして現在へ

どうも、木村(@kimu3_slime)です。

バーチャルYoutuber(Vtuber)について、黎明期からブーム、現在までがわかるような歴史・年表を書いてみます。

(このサイト「文脈をつなぐ」で紹介してきたものが中心です。敬称略。すべてのバーチャルYoutuberに言及しているわけではありません。)

バーチャルYoutuberの歴史

2016年12月 キズナアイの登場

2016年12月に動画投稿を始めたキズナアイは、初めてバーチャルYoutuberを名乗った人物です。バーチャルな存在がYoutuberをやっているから「バーチャルYoutuber」と自称していたのです。(現在でいうバーチャルYoutuberはもっと広い定義を持っています)

キャラクターが動画・生放送で活動するスタイルは、じつはキズナアイ以前から存在しています。例えば、Ami Yamatoは2011年7月から、ウェザーロイド・アイリ(ポン子)は2014年頃から、(Mirai Akari Projectの前身であった)アニメ娘エイレーンは2014年3月頃からみゅみゅは2014年5月頃から類似の活動をしていますね。

キズナアイは、2017年に入っても1週間に複数本の動画をアップするハイペースで活動を継続。1月にアカウント凍結事件が起こるも、半月で無事解除されました。

画像引用:IGON – Facebook

2017年2月下旬頃から海外(英語圏)のSNS・メディアでの認知が爆発的に広がり、4月にはチャンネル登録者数50万、12月には100万を達成しています。バーチャルYoutuberの先駆けということができるでしょう。

キズナアイ、海外人気なぜ? チャンネル100万人突破までの道のり

キズナアイ「ふぁっきゅー(fuck you)」の元ネタ・初出まとめ

 

2017年12月 バーチャルYoutuberブーム・四天王の確立

バーチャルYoutuberという存在が一般に広く知られるようになったのは、2017年12月のことです。

キズナアイさんが「怪獣先輩を野獣先輩と読み間違えかけた」ことがきっかけで、ニコニコ動画の例のアレ(その他)カテゴリでバーチャルYoutuberの動画が大量に発掘・転載されました。

これはランキングを独占するほどの勢いで、ニコニコ動画外にも広がるブームとなりました。

参考:2017年12月、バーチャルYoutuberはなぜ・どのように流行ったのか?

 

新規に発掘されたミライアカリ、輝夜月、シロ、のじゃロリおじさんは、この1か月で20万を超えるチャンネル登録者数を獲得しています。この4人+キズナアイで、バーチャルYoutuber四天王として認知されました(5人でも四天王)。

彼・彼女らの多くは2017年12月以前から活動していて、12月に花開いたという流れですね。

2017年10月から バーチャルYoutuber「ミライアカリ」とは? キズナアイとの関係

2017年12月から 「首絞めハム太郎・輝夜月(かぐやるな)」とは? 元ネタ・初出は?

2017年8月から バーチャルYoutuberシロイルカ(電脳少女シロ)とは? 語録・名言まとめ

2017年11月から 「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん・世知辛いのじゃ〜」の元ネタ・初出は?

特にのじゃロリおじさんは特異な存在であり、「個人でもなりたいキャラになれる」ことを知らせ、新規バーチャルYoutuberの参入を促したと思います。

 

2018年1月〜 バーチャルYoutuberの多様化

2018年に入ると、四天王以外の新規バーチャルYoutuberが誕生・発掘されました

これにより、バーチャルYoutuberは多様化し、キズナアイ一人が名乗っていた頃とは「バーチャルYoutuber」の意味合いが変わりました。

四天王ではなく、バーチャルYouTuber界隈(業界)という呼び方が増えたのもこの時期ですね。バーチャルYoutuberランキングができたのも1月頃。

 

このサイトで紹介した面白いバーチャルYoutuberについて、活動開始時期と記事を列挙していきます。

2017年12月から 歌唱力全振りバーチャルYoutuber「富士葵」とは?

2017年9月から ママ?お姉ちゃん?バーチャルJK「ときのそら」とは?

2017年12月から ご認識がポンコツかわいいバーチャルYoutuber「のらきゃっと」とは?

2017年12月から(Twitterは10月から) 下半身馬のナルシストバーチャルYoutuber「馬越健太郎」とは?

2014年5月から 技術全振りおじさんニコ生主「みゅみゅ」とは?

2018年1月から 世界観が毎回変わる筋肉バーチャルYouTuber「げんげん(源元気)」とは?

2018年1月から 笑いが絶えないバーチャルYoutuber「カフェ野ソンビ子」とは?

2018年1月から 空飛ぶ船で旅するバーチャルYoutuber「モスコミュールおじさん(モスおじ)」とは?

2018年1月から  「恐縮です。」の元ネタ「バーチャルゴリラ」とは?

2018年2月から(キャラクターは2001年から) 活動歴17年のテキストサイトから降臨・バーチャルYoutuber「ちゆ12歳」とは?

2018年2月から 清楚な委員長・月ノ美兎の名言まとめ「これがバーチャルYouTuberなんだよなぁ…」の元ネタ

2018年2月から 催眠音声?バーチャルYoutuber「静凛(しずりん)」とは?

2018年1月から 「背負ってんだよなぁ人生…」の元ネタ・初出は?

 

Live Characters Wikiによると、2018年2月26日時点でバーチャルYoutuberの総数は170人を超えています。

バーチャルYoutuberは2017年12月の頃ほど独占的に話題になることは減った気がします。が、新規バーチャルYoutuberは増え、ファン層も分散しつつ増えています。

特定の企業が作ったキャラクターだけではなく、コンセプトがそれぞれ違うキャラクターが同時に話題になっていくのは面白いですよね。例えば艦これやけもフレのキャラが流行るのとはわけが違うわけです。

今後もバーチャルYoutuberウォッチを続けます。夏コミの頃にはどうなっていることやら、予想はできませんが楽しみです。

木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。